ロックミシン、買いました。 [手しごとのこと]
つ、つ、ついに、長年の夢だった、念願のロックミシンをお迎えしましたよ。
これです。こちらのお店で購入しました。
おそらく楽天最安値。ポイントも何倍だったかな・・・かなり付いた。
ただショックだったのは、数日後にスーパーセールで2000円引きクーポン対象になっていたこと。(とほほ。)
ロックミシンといえば、糸取物語とか衣縫人なんかがよいらしいのですが、ちょっと予算オーバーで手が出せず。そんな人におすすめなのが、このmo-1000mらしい。
以前ミシンを購入したお店にメールで相談したら教えてくれました。
(結局、そちらではなく楽天さんで購入しちゃったけどね。
)
購入検討当初は、mo-114dにしようかと思ってた私にとっては、それでもヒエー!!な金額でしたが。
使ってみた感想ですが・・・
なんせロックミシンの知識が全然ないわたくし。
使ったこと一度もない。それどころか、動いている実物をみたことすらない。
というわけで、この買い物が成功だったのか、失敗だったのか分かる術もない。
いまのところ、「こんなもんかなぁ」って感じ。
まだ布帛の端をかがっただけ、ですしね。
これから修行します。
超・超・初心者の体験談、ときどき更新しますよ。
これです。こちらのお店で購入しました。
おそらく楽天最安値。ポイントも何倍だったかな・・・かなり付いた。
ただショックだったのは、数日後にスーパーセールで2000円引きクーポン対象になっていたこと。(とほほ。)
ロックミシンといえば、糸取物語とか衣縫人なんかがよいらしいのですが、ちょっと予算オーバーで手が出せず。そんな人におすすめなのが、このmo-1000mらしい。
以前ミシンを購入したお店にメールで相談したら教えてくれました。
(結局、そちらではなく楽天さんで購入しちゃったけどね。
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
購入検討当初は、mo-114dにしようかと思ってた私にとっては、それでもヒエー!!な金額でしたが。
使ってみた感想ですが・・・
なんせロックミシンの知識が全然ないわたくし。
使ったこと一度もない。それどころか、動いている実物をみたことすらない。
というわけで、この買い物が成功だったのか、失敗だったのか分かる術もない。
いまのところ、「こんなもんかなぁ」って感じ。
まだ布帛の端をかがっただけ、ですしね。
これから修行します。
超・超・初心者の体験談、ときどき更新しますよ。
消耗品、買い換えました [パンづくりのこと]
愛用のホームベーカリー、SirocaのSHB-612。
使用頻度は2~3日に1度。使い始めてまもなく2年が経とうとしています。
最近、パンの裏側にできる羽の跡のまわりが黒っぽくなるのが気になっていました。
洗い残し?サビ??
手でこそげ取って食べていたのですが、なんだか気持ち悪い。
いつごろかなぁ・・・・もうずいぶん前のことなんだけど、パンケースの内側、羽をつける部分の付け根あたりにピンク色のものが飛び出していたのでひっぱったことがあります。パッキンみたいなものでしょうか?ずるっと外れてしまったのですが、それがなくても液体が漏れるようなこともなく、普通に焼けてたのでずーっとほったらかしだったのです。
そうです、わたくし、すっかり忘れていました。
消耗品ってネットで買えるんじゃないかってこと!!
(気づくのが遅いって?)
でもそういうのって、なんだか割高感が。
が。調べてみたらそれほど高くなかったです。

これこれ~!!
さっそく注文しておきました。
ついでにコレも。

といいますのは、焼いたパンの中に埋もれていた羽根を気づかず、パンナイフでガリガリと気づつけてしまったことがあり、テフロン加工が剥がれたところがサビっぽくなってるんです。
今日あたり届くかな?
届いたら朝食用のパンを焼くぞーーー!!
ほんとこのHB、大活躍してくれてます。
買ったときには旦那に、「HBってどうせすぐに使わなくなるんでしょ?」みたいな反応をされたのですが、すっかり我が家では自家製食パンでの朝ごはんが定着しております。
ときどき市販の食パンを買うと、「いつものほうが食べごたえあるよね~」なんて話になるから、ほんと、いい買い物だったと思いマス。![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
使用頻度は2~3日に1度。使い始めてまもなく2年が経とうとしています。
最近、パンの裏側にできる羽の跡のまわりが黒っぽくなるのが気になっていました。
洗い残し?サビ??
手でこそげ取って食べていたのですが、なんだか気持ち悪い。
いつごろかなぁ・・・・もうずいぶん前のことなんだけど、パンケースの内側、羽をつける部分の付け根あたりにピンク色のものが飛び出していたのでひっぱったことがあります。パッキンみたいなものでしょうか?ずるっと外れてしまったのですが、それがなくても液体が漏れるようなこともなく、普通に焼けてたのでずーっとほったらかしだったのです。
そうです、わたくし、すっかり忘れていました。
消耗品ってネットで買えるんじゃないかってこと!!
(気づくのが遅いって?)
でもそういうのって、なんだか割高感が。
が。調べてみたらそれほど高くなかったです。

siroca ホームベーカリー SHB-612/SHB-622/SHB-512専用パンケース SHB-5612-PC
- 出版社/メーカー: オークセール
- メディア: ホーム&キッチン
これこれ~!!
さっそく注文しておきました。
ついでにコレも。

siroca ホームベーカリー SHB-612/SHB-622/SHB-512専用パン羽根(通常用) SHB-5612-HN
- 出版社/メーカー: オークセール
- メディア: ホーム&キッチン
といいますのは、焼いたパンの中に埋もれていた羽根を気づかず、パンナイフでガリガリと気づつけてしまったことがあり、テフロン加工が剥がれたところがサビっぽくなってるんです。
今日あたり届くかな?
届いたら朝食用のパンを焼くぞーーー!!
*
ほんとこのHB、大活躍してくれてます。
買ったときには旦那に、「HBってどうせすぐに使わなくなるんでしょ?」みたいな反応をされたのですが、すっかり我が家では自家製食パンでの朝ごはんが定着しております。
ときどき市販の食パンを買うと、「いつものほうが食べごたえあるよね~」なんて話になるから、ほんと、いい買い物だったと思いマス。
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
おてがみのこうかん [子育てのこと]
'15年6月26日(金) 4歳5ヶ月
ひらがなが書けるようになるお年頃。
息子もときどき、幼稚園のおともだちからお手紙をもらいます。
そしてお返事を書きます。(すごいスローペースなお返事。)
ひらがなの本をみながら真似て書くのですが、なーんかおかしな形の文字が並んでる。
これをもらったお友達は、はたして読めているのだろうか。
まあ、お子様たちは「おともだちとのやりとり」が楽しいわけでしょうし。
あまり口うるさく指導するつもりはございません。
今は楽しけりゃそれでよし!!としてます。
きまぐれな息子、突然、「○○ちゃんにお手紙を書きたい!」とか言い出すのですが・・・
先日、「KちゃんとRちゃんにお手紙を出す」と言い出しました。
Kちゃんはときどき遊んでいる子。だからわかるのですが、Rちゃんはクラスが一緒だけどほとんど交流している様子なし。なぜお手紙を出したいと言い出したのか、まったく不明。
なので、聞いてみた。
「Kちゃんへのお手紙はなんてかくの?」
「いつもあそんでくれてありがとう
」
「Rちゃんへのお手紙はなんてかくの?」
「・・・・・・・いつもMくんと遊んでるよね」
こわいこわいこわいっっっ。![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
ストーカーですか?!
「えっとぉ、そういうことは書かないほうがいいかな?」と、アドバイスしておきましたよ。![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
↓妹から入園祝いにもらいました。お手紙書くのに愛用中。
ひらがなが書けるようになるお年頃。
息子もときどき、幼稚園のおともだちからお手紙をもらいます。
そしてお返事を書きます。(すごいスローペースなお返事。)
ひらがなの本をみながら真似て書くのですが、なーんかおかしな形の文字が並んでる。
これをもらったお友達は、はたして読めているのだろうか。
まあ、お子様たちは「おともだちとのやりとり」が楽しいわけでしょうし。
あまり口うるさく指導するつもりはございません。
今は楽しけりゃそれでよし!!としてます。
*
きまぐれな息子、突然、「○○ちゃんにお手紙を書きたい!」とか言い出すのですが・・・
先日、「KちゃんとRちゃんにお手紙を出す」と言い出しました。
Kちゃんはときどき遊んでいる子。だからわかるのですが、Rちゃんはクラスが一緒だけどほとんど交流している様子なし。なぜお手紙を出したいと言い出したのか、まったく不明。
なので、聞いてみた。
「Kちゃんへのお手紙はなんてかくの?」
「いつもあそんでくれてありがとう
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
「Rちゃんへのお手紙はなんてかくの?」
「・・・・・・・いつもMくんと遊んでるよね」
こわいこわいこわいっっっ。
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
ストーカーですか?!
「えっとぉ、そういうことは書かないほうがいいかな?」と、アドバイスしておきましたよ。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
↓妹から入園祝いにもらいました。お手紙書くのに愛用中。
園庭解放にて [子育てのこと]
'15年6月1日(月) 4歳4ヶ月
年少ではなかった「園庭解放」。
降園後の約1時間、幼稚園の園庭を使わせてもらえます。
が。
先生がいらっしゃるわけではないので、保護者が責任をもってみてなきゃいけない。
まあ、これは公園と一緒ではありますが、座る場所とかないので、これからの暑い時期とかさっさと帰宅したいし~、なわけで・・・
幸い(?)、今のところはさほど園庭解放にこだわりがないようで、この日で利用は2回目。
めんどくさがりなハハ、いろいろ不満はありましたが、園庭解放もたまにはいいかも、と思った。
息子が幼稚園で過ごす姿を、こんなに間近で見る機会、普段はないから。
参観とかもあるけど、そういうのってなにかよそ行きで、「つくった姿」しか見られないし。
息子、やっぱり女の子と遊んでた。(笑)
「Rくん(息子)、一緒にすべろ♪」と、Kちゃんから滑り台のお誘い。
”一緒に滑る"=並んで滑ると思い込んだ息子。
狭い滑り台の端におしりをよせて座ったら、Kちゃんは中央に座るように説明。で、息子の背中にぴたっとくっついて座り、ふたりで一緒に滑り降りてきました。
やりとりといい、その姿といい・・・・・・・かわいい!かわいすぎる!!
あと、幼稚園児の会話がかわいい、というか、おもしろい。
Nくんのひとりごとが聞こえてきたので、つい聞き入ってしまったら・・・・
「だれだ ママのことをタヌキって言うやつは!」って。(笑)←笑ったら悪いけど、確かにタヌキっぽいかも。
女の子に「一緒に(地面に)絵を描こう!」と、小枝を渡されたKちゃん。
2本持っていた小枝のうち、短いほうを渡されたのが気に入らなかったらしく、
「がまんをするのが おねえさんだから!!」とちょっとキレ気味につぶやいてたり。
(ちなみにKちゃんは次女ですが。)
園庭解放、たまにはいいかな。
毎日はイヤだけどぉ。あははっ。
年少ではなかった「園庭解放」。
降園後の約1時間、幼稚園の園庭を使わせてもらえます。
が。
先生がいらっしゃるわけではないので、保護者が責任をもってみてなきゃいけない。
まあ、これは公園と一緒ではありますが、座る場所とかないので、これからの暑い時期とかさっさと帰宅したいし~、なわけで・・・
幸い(?)、今のところはさほど園庭解放にこだわりがないようで、この日で利用は2回目。
めんどくさがりなハハ、いろいろ不満はありましたが、園庭解放もたまにはいいかも、と思った。
息子が幼稚園で過ごす姿を、こんなに間近で見る機会、普段はないから。
参観とかもあるけど、そういうのってなにかよそ行きで、「つくった姿」しか見られないし。
*
息子、やっぱり女の子と遊んでた。(笑)
「Rくん(息子)、一緒にすべろ♪」と、Kちゃんから滑り台のお誘い。
”一緒に滑る"=並んで滑ると思い込んだ息子。
狭い滑り台の端におしりをよせて座ったら、Kちゃんは中央に座るように説明。で、息子の背中にぴたっとくっついて座り、ふたりで一緒に滑り降りてきました。
やりとりといい、その姿といい・・・・・・・かわいい!かわいすぎる!!
*
あと、幼稚園児の会話がかわいい、というか、おもしろい。
Nくんのひとりごとが聞こえてきたので、つい聞き入ってしまったら・・・・
「だれだ ママのことをタヌキって言うやつは!」って。(笑)←笑ったら悪いけど、確かにタヌキっぽいかも。
女の子に「一緒に(地面に)絵を描こう!」と、小枝を渡されたKちゃん。
2本持っていた小枝のうち、短いほうを渡されたのが気に入らなかったらしく、
「がまんをするのが おねえさんだから!!」とちょっとキレ気味につぶやいてたり。
(ちなみにKちゃんは次女ですが。)
*
園庭解放、たまにはいいかな。
毎日はイヤだけどぉ。あははっ。